bikescafe.jp

(2011-9-4)

テラスに台風の影響。

陽射し、気温は程好くテラス向きなものの、台風の影響の強い風が吹いていてパラソルを広げられず残念。 早く去って行って欲しいものです。
いそいそとパンを焼き、サラダを作る日曜日の朝。マラソンもスタート。




(2011-9-3)

今日の賄い。

一仕事終えた後の今日の賄いは、今や(メニューから)無くなった「茄子と挽き肉の中華風冷製パスタ」です。
これが賄いに上ると、スタッフみんな喜びます。誰か今度は作ってね。




(2011-9-3)

地球薄暮化。

米軍のアラスカ、HAARP(高周波能動オーロラ研究プログラム)施設が出来る事の詳細を知ったなら、固定観念的常識では信じられない巨大地震がいかに容易に人目に分からず起こせるかを知ります。「地震を起こす?馬鹿な事言ってんじゃないよ」と云う意見がいかに馬鹿げたレベルのものかが分かるようになるのです。
そのHAARPとセットで使われているのがNASAが発案し、欧米の軍と民間の飛行機による化学物質散布「ケムトレイル」で、熱反射率の高い酸化アルミニウム、チタン、バリウムなどの重金属の微小粉末を成層圏高度で人工雲にする毎日毎日行われている行為ですが、雲が作られて太陽の光と熱が地表に注ぐ率が落ちるものの、地表の熱も上空に逃げていけずに下界を熱する、暑い薄曇りの日が増える…現象が「地球薄暮化」です。朝は青く晴れていたのに、いつしか薄曇りの空で1日終わった…という日が増えます。勿論、アルミニウムやチタンはいずれ地表に降って来て(軽く1万km以上は飛散する。)人々の吸う空気と混ざりますから、今世界中で呼吸器系疾病の人々が増加しているのも必然です。それにプラスして「思考力抑制」に役立つフッ素を子供達の体内に与え、脳にダメージをもたらすアスパルテーム入りのカロリー・ゼロ系の炭酸ドリンクも飲ませると…。
今日も蒸し暑い1日になりそう。