![]() |
ファイナリー、ワイナリー。![]() 大忙し、フー!熱い熱い!というランチでも無いのに、明日土曜日のディナーコースの下準備、仕込みを並行して進めていたものですから厨房に隠れていたような僕や薫サンは、1本筋の作業計画はありながらも、途中で頂くオーダーによって順番を変えたりアドリブで1つ1つ詰めて行きます。新顔のコーヒー商社サンのプレゼンを真剣に聞いたり薫サンに作業依頼をしたりしていたランチ後でしたので、昼賄いは夕方5時半になってしまう無計画屋。それにしても食指が動いたNYの老舗有名NPO「レインフォレストアライアンス(熱帯雨林同盟)認証コーヒー」と「有機栽培コーヒー」。まさに秋前に設定しようと予定している新ディナーコースの1つの、締めを飾るに相応しい優良コーヒーのプレゼンでした。新潟じゃ全然興味持たれないそうで。なんで?だから皆さんカフェ8(南青山と目黒青葉)行っとかないと。またはマリクレ&フィガロ読む等。早晩、バイクスのドリンクメニューに入って来る事でしょう。ぜひお楽 |
||
![]() |
人はパンに…。![]() 人はパンの為のみに生きるにあらず、いやパンの為に生きる存在なのか…というカラマーゾフの兄弟の大きなテーマであっても、実際焼きたてパンというのは小さな幸せを感じれる位美味しい存在です。僕は生きる(食う)為に働く訳ですが。先日食パンにヒロパンナをかけて食したところ、頬の落ちる美味さ甘さ!白飯にジャムはキモイが、パンはいろいろ合います。侮れません。それにしても朝から蒸し暑さ。ローストビーフ焼いたら更に…熱っ。 |
||
![]() |
メロン記念日木曜日。![]() 暑く、汗の流れた木曜日。忙しくて息を切る…という1日ではありませんでしたが、ランチ、ディナーともそれなりに汗します。夜のコースのお客様のデザートをお出しする8時頃にいらしたタクシードライバーのKサン、今日はお休みでこの辺りの温泉にて一日ゆっくりと、前日の24時間勤務の疲れを癒したお帰りです。疲れも消えて気分も良かったのでしょう、馴染みの沼チャンや文チャンに「メロンソーダ2つネ。。。」をご馳走してあげていました(僕が作った)。二人とも、やっぱり少し疲れていたので、甘いメロンソーダをとても喜んで頂いていました。良かったネ、いいなぁ…(僕にズワイガニパスタをご馳走してくれる方はいない、当たり前か!)。Kサンありがとうございました! |
||
|