bikescafe.jp

(2011-9-5)

さあ焼ける!。

ハーブチキンの1次調理が済んで、いよいよ沢山のハーブに包まれてオーブンへ。
今からが長い時間オーブンの住人です。




(2011-9-5)

昨日のヒット。

風は吹いても蒸し暑い朝、ハーブチキンに使う沢山のハーブを摘んでおきます。 昨日のヒットがどうしてハーブチキンになったのかは分かりませんが、沢山のハーブチキンが無くなったので今日の仕込みです。
今日からまた宜しくお願い致します。




(2011-9-5)

No Mercy,KICK ASS.

何気なく選んで見た「X-MEN First Class」(邦題、Xメン ファースト・ジェネレーション)。上映前の期待はゼロでしたが、とんでもない。国内発売前にブルーレイDを貰っていた事もあり、CG、アクション、最高の俳優、ドラマ、どれを取っても文句1つ出ない傑作にテレビに夢中でかじりつきました。若きチャールズXとマグニートーの親友の友情と別れ、ミュータント達によるXメン創設の第一章が描かれてます。僕が映画選びの指標と仰ぐ親友(勿論東京の映画人)に「殆んど期待していなかったけど、今までXメン・シリーズでは『1』が最高作だと思ってたけど、僕の中ではファースト・クラスはそれに同率で並んだなぁ、どう?」と訊くと彼は「いや、シリーズ全ての中で最高傑作だよ。アメリカじゃ本当に評価も高いしヒットもしたんだ。本当に凄かったな」と言います。
「やっぱりそうか…、凄い監督だなぁ。その監督のマシュー・ヴォーンて誰?今まで何撮ったひと?」と尋ねると、「代表作って言えるのはKICK ASSくらいかなぁ…まだ若い監督だしな」。

…と云う訳で早速「KICK ASS」を見てみたら、本当スゲー! まだティーン・エイジャーの女の子が父親に鍛えられ、精鋭暗殺者として悪人達をバッサバッサ、ドスドスと斬りまくる。悪人達が逃げようと試みようが許しを乞おうが、一片の良心の葛藤も一片の容赦も無く、楽しんで刀や槍を振り下ろし突く。凄い映画だ、ブラピが入れ込んだだけあります。 見終わった後にしばし考えるような、内容のあるアクション映画をお探しの方に絶対的にこの2作お薦めします。Xメン・シリーズのファンなら超絶絶対です。
宜しくお願いします。
本当に日曜日もありがとうございました!