bikescafe.jp

(2006-11-2)

蝦チリ食べたい!

静かな静かな木曜日。いつもの事ですが。休みだと思われております。
さて、夜。きれいな女性お二人のディナーコースが最後の仕事でした。片付けをしながら、ランチにやりたいやりたい、と思いつつナカナカ出来ずにいるエビチリ炒めを作りました。今夜はエビに衣を着けずに作るバージョン。うーん、やはりエビチリには衣があったほうがサクッ、プリッとした食感及びチリソースがたくさん絡むし、衣があった方が美味しいなぁ、というのが結論です。そうするとランチのピークでパスタも作りながらその作業が出来るのか甚だ疑問…で今まで出来ずじまいです。ところがこのエビチリは、前にいたお店で13年間、ランクAの人気メニューだったので、やはりバイクスでも作りたいやる気だけはある訳です。数量限定にしてメニューにのせてみるか…オフクロは「ランチのさなかに出来るの!?」と言うし、悩みどころです。小さい悩みだ。
明日からは3連休、いいなあ天気もピーカンです。ま、連休終わったら考えよー。今日もありがとうございました、おやすみなさーい…sysy。




(2006-11-2)

早起き、仕事する。

今日はBSNラジオさんの、お店からパーソナリティの方が生リポートする番組(短い時間だそうです。)が11時8分から始まる予定です。どんな内容なのか知らないのですが、お時間が合えば、聞いてみて下さい。その事前の打ち合わせ(メニューの確認等)が早く始めるので、いつもより早起きして仕込みを片付けます。ズワイガニを待っていましたが、小さい上にいつもの倍の高値で諦めました。これじゃパスタの値段を変えないといけません。次の漁に期待しましょう。テラスで傘を出したり道路を掃いたり。いやぁ、良い天気だなぁ。




(2006-11-1)

おめでとう!!

バイクスのこの3年、温かく見守り続けてくれたアキラさんミサコさんの人生の晴れやかな日がやって来ました。この夜をバイクスに選んで頂いた事は僕らの嬉しさ、誇りです。本当にありがとうございました、そしておめでとうございます!バナナのシフォンケーキにフルーツをサンドして生クリームで包んだハートケーキ、夜中まで和代サンが集中して製作していました。マグロのカルパッチョグレープフルーツソース、豚ヒレカツとライスコロッケ、鹿児島和牛のローストビーフ、宮崎鷄手羽元のバイクスカレー煮込み、そしてズワイガニパスタ牡蠣パスタ…ケーキだって小さくない。ボリューム多過ぎたのは承知してました(お残しにならずにありがとうございました!)。でもこんな夜は一度切りです。これがささやかな僕らの気持ちです(ボリュームで騙してナイよね?…)。夢に向かうお二人に栄養を採って貰いたかったのです。
人生はその毎日が、記すに足らない凡々たる日々の連続です。その連続の中で少しずつ自分達にとって大切な何かを一枚ずつ薄く重ねて築いて行くのだと思います。どんな人の人生にも必ず「なんで自分にはこんな不幸が訪れるんだ…なんで自分が…」と苦しむ時がやって来ます。でもそれを耐えてやり過ごして初めて、普通の記すに足らない日々がいかに輝くものなのかを体感出来るようになるのでしょう。そんな時も、お二人で掴み合って支え合って、人生を築いていって下さい。おじさんからのエールです(ナニヲ-、偉ソーニ!)。
そんなお二人に、この曲をお贈りします。ロッドスチュアートの「ダウンタウントレイン」、マッドンナ「クレイジーフォーユー」、サベィジガーデンは「アイニュー、アイラブドユー」、そしてボンジョビ「リウ゛ィン オン ア プレイヤー」。ジョンがジーナとトミーの人生を歌います、「僕達はここまで来たじゃないか。お互いに掴んで支え合いながら。祈りながら生きてるんだ。手をとって、大丈夫だよ…」。
若いお二人、頑張って!エッ?オマエが頑張れ?…ハイ…。