bikescafe.jp

(2008-4-9)

今日も。

今週もありがとうございました、明日-明後日とお休みを頂きます、宜しくお願い致します。 お陰様で今日も多くの「苺のドルチェ」を作らせて頂きました。毎日のように苺アイスを作っています。休み明けの朝もすぐに。
それでは、失礼致しまーす。




(2008-4-8)

メンズマガジン2

バイクスのお客様、男性のお客様に不動の人気マガジンは「エンジン」(車)です。コレは相当に面白い。(こんな高い世界もあるのか!)と僕の目を開かせてくれました。その他のウィメンズファッションマガジンは、必ず「旅」と「料理」が記事に組まれている事が条件で選びます。最新のヨーロッパやアメリカの食事情が毎月見れるのは勉強になります。あとは「バイシクルマガジン」ですね、これは完全に趣味の為だけ。面白いです。以前は「クレア」も通年ありましたが、特集が毎年毎年同じサイクルで、「犬」「猫」「コスメ」「結婚」「出産」etcの回転で何もインスパイアしてくれないので止めました、正解。
あとは自分用に時々で買ったマガジンです。今回は「サファリ」。30〜40代男性のプライベートファッションのガイドブック的マガジン。良き時代のアメカジ、サーフスタイルファッション中心ですが、その年代のオシャレでカッコイイお客様が必ず読まれる事が分かりました。デニムを選び、時計を選び、車を選ぶ。常連様だとそこから話が弾む。昨日も凄い時計(ドイツのジン、軍用、ハイパーレスキュー隊員達用の。)を着けさせてもらいました。子供の頃から「マガジン」大好きです。




(2008-4-8)

やっぱりね…。

しずーかだったランチを終えてWEB業者さんのプレゼンを聞いていたらすぐ夕方…。一転してディナーでは懸命に仕事しました。
不定期恒例のUS映画チェックを済ます深夜。今夜現在の1位は「21」でした。MITかどこかの超優秀な数学に強い学生達を引き連れ、ケビン・スペイシー演ずる教授がラスベガスのカードポーカーカジノに突入!荒稼ぎする、けどカジノのセキュリティには目を付けられて…という作品。全く期待して無かったのですが、ずうっと1位なのでかなり面白いのでしょう。2位はGクルーニー、レニーゼルウィガーのスポーツラブコメ「レザーヘッズ」、妥当な封切りか。3位はジェラルドバトラー、ジョディフォスターの冒険宝島「ニムズアイランド」と続きます。ちょっと飛んで5位の「ザ・ルーインズ」、アステカの遺跡「犠牲のピラミッド」に入り込んだ学生達の惨殺系ホラー映画、結構怖そう。6位の「スーパーヒーロームービー」、超トンボに噛まれたダメ高校生がトンボ-マンになっちゃう、スパイダーマンをパクッたおフザケコメディ、アメリカの人こういうの大好きですネ。7、8位とハートウォーミン
グ系が来て、「やっぱりネ…」というダメ作品が10位の「紀元前10000年」。封切りしたばっかなのに、かなり前に公開されてても好調な落合監督のホラー、9位「ザ・シャッター」に負けてしまうローランド・エメリッヒ監督。この人って超大作ばかり撮らせてもらえるのに、僕は見終わると(で、この人は何を言いたいんだろう…ハァーッ…)となります。多分、語るべき物語よりも、見るべき現象(現象だけ。)を観客に見せたいんだろうな…と思わざるを得ない。これなら絶対、TV版「ターミネーター」の方が面白そう。最初は笑ってましたが、可愛いギャルターミネーター対悪ターミネーターの激闘とストーリーの映像は本当に面白そうです。コレは見たい!マイブルーベリーナイツも地味な映像ですが、ジュード・ロウとノラちゃんの2ショットは雰囲気あります。予告編だけ見るとオシャレ系映画のようにも見えます。やはり休みに観にゆくか…。