bikescafe.jp

(2007-2-7)

こんな夜更けに。

何度も思って来た事ですが、新潟の空は凄いと思います。日本海側有数の都市がありながら、車で2、30分も走れば、つまり松野尾辺りまで来れば星が強く輝く夜空が見れるのですから。まして今宵は七分月の月光明るい夜だというのに。西の空の低い高さにはマーズ、レッドプラネット、火星が真っ赤にチラチラ揺れて輝いています。見上げれば名前の知らない星ばかり。佐潟の方角からは白鳥達の夜の騒がしい会話が良く聞こえます。0200時、こんな夜更けに夜空見上げたり白鳥の歌に耳を傾けてる人もいないでしょうが。いつまでも、柔らかい夜に佇んでいたくなる暖かい冬の夜。




(2007-2-6)

春一番に乗って。

(暖かい!)、朝テラスに出て最初に思ったのがこれでした。薪ストーブを焚くか焚かないか、とても迷うとこです。おととい昨日とランチピークには熱くて、ガンガンに冷房を入れました。それでも暑くなります。冬物衣料や灯油は売れず、各地の雪祭りは中止又は雪集めに大苦労の冬。今から春先の水不足にならないか心配症。
なんだか外は暖かい強い風が吹いて来たなあ。白鳥がそれに乗って早いスピードで出勤して行きます。ストーブどうしよう…。




(2007-2-6)

B級お笑い芸人のように。

昨夜コンタクトを車内で失くして、今日は数年ぶりに眼鏡をかけて一日仕事をしました。いつもと全く違うので何だか頭痛はするし茹で湯からパスタを揚げるとレンズは真っ白に曇って見えないし、ハンバーグのブラウンオニオンを炒めればレンズは細かい油まみれになるし、でやはり気に触る存在でした。僕の近視は強い為レンズが厚く、眼鏡をかけるとレンズの中の目が小さくなってしまいまして、初めて僕の眼鏡顔を見るアルバイトのヌマチャンや薫サンだけでなく、常連様にも「なんかいつもと違うー、ギャハハハ。」と笑われる次第です。我ながらB級お笑い芸人みたいな顔に確かに見えるのが悔しい。(あぁ、どうせブ男だよっ。)と泣きつつ目の奥の痛みを堪えていました。今年は真剣にレーザーラシック手術を考えてみようか…。数年前(片目30万)から比べたらかなり安くなっている(両目25万@東京)ようだし。いやいや、やっぱり怖いな…いっそ皆様に笑われて生きていくのも手だな…等と心は振れて。明日も快晴の
ようですね、今日は沢山ありがとうございました!おやすみなさい…。