bikescafe.jp

(2011-9-13)

朝パン香ばし。

熱いオーブンから出されたパン、焼きたて。香ばしさがカウンターに流れます。上手く焼けて美味しそう…と、額の汗を感じます。




(2011-9-12)

韓国海苔かっ。

ランチでパンが沢山無くなり、夕方に新しく焼きましたら、皮がパリパリと薄く浮いて焼き上がりました。そうした内の1ヶ所が細く薄い橋のようになっていたので「ねぇ、ここさ、インディ・ジョーンズが渡ると1歩ずつ壊れて行く石の橋みたいだよね」とスタッフのスーちゃんに訊いてみたらスーちゃん、「エー、インディ・ジョーンズって見た事ないんで分からないんですけど(マ!ジ?)、この皮、隙間だらけで韓国海苔みたいですよね」と言われて(韓国海苔と来たカイッ!?)と思わず腰砕く夕方となりました。
色々な個性のスタッフと一緒に過ごして来ましたが、スーちゃんほどの天然物は例が無く、以前「ウーム、君は天然だなぁ」と呟くと「ぜったい違いますよ、わたしなんてほんとつまらない人間ですよ。どうしたら面白い人間になれますか」と大真面目に否定する所が「本物」の証拠です(因みにスーちゃん、「一度サービス業経験してみたかったから」、とお堅い上場企業の9to5のOLを悩まずポンと辞めれるような人です。英文科卒)。「本物」はまだ若い時分は、自分が周りの大勢と違っている事にすら気付いてもなく我が道を歩んでいます。ここで「そうなんですよー、わたし良く天然て言われます」とか「わたし天然なんで」等と気安く同意する人は本質は全く天然では無くマジョリティだ、本物の天然は他人に天然と言われると「自分は絶対に違う!自分は常識的な地味な人間だ!天然なんて冗談じゃないですよ!」と大真面目にそうやって否定するのだ、あなたみたいにね…と彼女サンに教わりました。自分はつまらない人間です押忍。
厨房にて、今夜もおもろく夜が更ける。




(2011-9-12)

Good .

寡黙で笑顔を見せず、鍛え上げられた肉体と不屈の魂を持つ男を演じたら当代一の俳優、ダニエル・クレイグの最新主演作品、「カウボーイ&エイリアン」は、西部開拓時代を舞台にしたカウボーイ達と凶悪な異星人達との戦いを描く異色の西部劇。アメリカで予告編を見た時から…と言いたいが実際は、アメリカの映画サイトで予告編を見た時から見たかった話題作です。一足先に見れたのですが、うーむ、面白かった! ダニエル・クレイグ好きには是非お薦めしたい。