bikescafe.jp

(2009-12-13)

星の夜。

久しぶりの煌めく星空の夜。その日がどのような1日であっても、見上げた夜空に限りなく重なるような深い星の幾重を見ますと、自分の身の周りの些細事が吹き飛ぶようです。畑の真ん中でそう感じた瞬間、「スーッ」と音の聞こえるような大きな流れ星。誰も知らない白青の流れ星。
新潟の冬には珍しい、晴れた夜空に。




(2009-12-12)

霧雨みたい。

角田山の麓に、低い雨雲が掛かっているため、高い山のように見える今朝。
薫サンがやって来た。クリームソースとキウイ・ドレを作ってもらおう。僕はクルンクルンに巻き始めた頭を、一度濡らそうか迷ってる。




(2009-12-12)

鮭のハラコ飯。

今冬、メニュー全体の価格帯を上げない方針から敢えて外していた「自家製イクラと鮭ホグシ身のパスタ」(どうしてもイクラは高いからです)。 ですが、イクラは良い出物があれば自家製漬けしていました。特別オーダーのコースの中でお食べ下さったお客様も、数少ないですがいらっしゃった事だと思います。
僕は魚卵類の中で一番イクラ(醤油漬け)が好きです。今夜はそれをパスタには仕立てず、本来の食べ方である鮭ハラコ飯にサクっとして熱い白飯を掻き込みました。これは祖母が好きなご飯でした。ハラコの出る季節になると、よく作って食べてもらったのでそんな事も思い出します。やっぱりイクラは旨いです。特に自分で作ると。酒をケチらず良い日本酒…例えばウチは「久保田」とか「八海山」や醤油とミリンを使ったならば。(ハラコ1本に対し、醤油50ml-酒30ml-ミリン10ml。で、出来たら中2日漬けたい。)。良いイクラと良い日本酒を使えるのは、新潟の良いとこですネ。自家製でイクラを漬けた事の無い若い方々は、(とても簡単ですので)是非とも今週末「イクラ作り」を楽しんでみて下さい。
パスタばかりでなく、サーモン(スモークサーモンもGood)スライスと一緒にバゲットスライスなんかにのせてもオシャレに美味しく頂けますし。イクラ好き、あーまた腹が減って来た。今日もありがとうございました!