bikescafe.jp

(2008-4-18)

夜はやっぱり「ジェットストリー

「夜間飛行のお供をしますパイロットは 伊武雅刀です…」…ちょうどAM0時、ジェットストリームが始まるその頃、ちょうど僕は1日の最後に身体の筋肉の調整の為のストレッチを30分ほどかけてする時間に当たっています。最近のBGMはPCから流す「リンキンパーク」や「JAY-Z」だったり、「MATRIX」のサントラのインストゥだったり、静かに闘志の湧くようなのが多くて、しばらくジェットストリームを点け忘れていました。今夜は何故か思い出して流しましたが、やはりジェットストリームは良い…。旅への憧れや旅情湧くオープニングも勿論、本編始まってからの洒落たジャズやボサをユッタリ聴きながら、就寝前に軽くワインやカクテルをたしなみたいのに、僕はハァハァ言いながらダンベル抱えて上裸で腹筋100をします。料理仕事の宿命、腰痛を近付けたくないからですネ。ぜんじぇんお洒落な夜を過ごした事はありません。脳内のみ「カッコイイ大人の男」にトリップです。 USでは5月2日から公開される「アイアンマン」の予告編が見れるようになりました。イヤァ、これも完全に面白そうなコミックのアクションヒーローCG映画です。ロバートダウニーJr.のヒーローってどうなの?と話してましたが、どうせ「アイアンマン」になったら本人は全く関係ないし、アクションもCGもOK、完全にOK!です。そしてその横ではエドワート・ノートンの「ザ・インクレディブル・ハルク」予告編がやってます、共演リブ・タイラー(1児のママがこんなにセクシィで良いのか?)、ティム・ロス(敵モンスター役)でこれまたマーベルコミックのアクションヒーローCG映画でいわゆる「超人ハルク」またです。
面白そうなんですが、なんだかドレもこんな感じだな…感は否めません。今夜の1位はハイスクール卒業パーティ殺人ホラーものの「プロムナイト」でした。こういうの、USピープル好きですよネ-、なぜ?…US映画戦線は、夏に向けて盛り上がって来ました。ではまた。おやすみなさい。




(2008-4-17)

桜が長い。

今年の春は涼しい上に強い風が吹かないので、桜が長く保たれてます。毎春バイクスを脅かすこの土地特有の「春の砂嵐」がまだ来ないので、テラスに傘は出したものの僕は怯えています(突然吹き出して傘を倒す為)。
さ、まずはチーK作ろ。




(2008-4-17)

K御夫妻の休日。

HAYABUSA、スズキGSX1300R。
K御夫妻はバイクスの常連様ですが、いつもはお車なのでそんなハイパフォーマンスモーターバイクに乗ってお越し下さったのは火曜日が初めてでした。いつも大型バイクのお客様を見て思うのですが、大人2人が剥き出しで乗ったら目一杯の小さなマシンに1300や1600ccといった大きなエンジンを積んで走るバイクというのは物凄い加速力、加速感なんだろうなぁ!という事です。僕は250から400ccまでしかチョイ運転した事(中学から高校位の間に、少し悪い遊びが流行った。)がありません。体験してみたいようなコワイような…。
市内からバイクスまで、そこでランチ。それから畑の中の直線1本道を走って上堰潟公園をウォーキングしたら、また県道に戻り南下、国上山麓の南端で道の駅の足湯に入り、各種焼き饅頭やコーヒーを頬張りながらノンビリとリラックスする春の晴れた平日の小さなバカンス。それも新婚サン。最高、そんな休日は間違い無くディズニーランドより最高です。幸せが眩しくて涙出ます。(ヨシ、今日は僕もそんな風にして過ごすゾ。)と火曜の夜は決めていたのに、水曜朝からどうでしょう、原因不明の頭痛に(薄着で寝たせいか…)ノタウチ回り、夜の川チャンとの夕食会合まで唸って苦しんでおりました。超個人的ハッピーは遠い遠い道のり…。遠くに行きたい…と、フラリ途中下車しながら、思えば遠くに来たもんナ。
木曜日から再びお願い致します!おやすみなさい!