bikescafe.jp

(2012-5-26)

爽やか風。




(2012-5-25)

お客様、編集部様、皆様ありがとうございました(謝)。

Komachi最新7月号は創刊20周年特別号(この本の売れない時代に20年続くって本当に凄いです。)の大特集は、『地元っ子が選んだ おいしい店特集〜県内全30市町村のおいしい店』です。合計795名様に当たる!創刊20周年プレゼントも大盤振る舞いです。
大変有難い事に、「新潟市西蒲区のおいしいお店!」の7店の中の1店に選出して頂きました。ひとえに全てのお客様のお蔭です、又いつもお世話になっているニューズライン社編集部の皆様に大きな感謝を致します。どうもありがとうございました。

新潟県の市町村数が30だったと云う事も勉強ですが、素敵な美味しそうなお店が沢山ある事にも驚きです。僕のしてる事なんて(まだまだだなぁ…)と頭が下がります。
お客様の経営されてるお店、知人がシェフしてるお店、行った事のあるお店、お話しを聞いていたお店など多々あり。それに、今回は掲載されていなくても実力も華もある良いお店も新潟には沢山ある。全新潟にそうしたお店が多々ある。こういう時代ですから競争は激しいけれど、いちカスタマーとして見ればどの町に行っても幅広いジャンルで良いお店がある新潟はやっぱり豊かな土地なのだなぁ…と感じ入ります。
ただいかんせん数が多かったり知らない故に、馴染みの無い町、村、土地にパッと行ったような時、どこに入ると良いのか分からない事ってよくあると思います。だから何となくの消去法でロードサイドのファミレスやチェーン・ラーメン店を選んだり。本当はその土地に行った思い出にもなるような、何か楽しい事がありそうなお店に当たりたいのに…。そんな時にこの「20周年特別号」が手元にあれば、お店探し、引いては小さな思い出作りの一助になるような気がします。定価450円以上の使えるクーポンが多数付いててお得ですし、1世帯1冊的にお使いになれますよう、ぜひお買い求め下さいませ。

僕自身も、また明日から少しでも料理やカフェが美味しくなるように努めて参ります。宜しくお願い致します。ありがとうございました!(壁ばっか登ってんじゃないヨ!)




(2012-5-24)

Power Drill,Hummer,Nut & Some Holds.

「ギュルルルル-!!」、「カンカンカンカン!!」、「クルクルクルクル-」「グッグッグッグッ」…。
休みを利用して朝から堅木の壁にドリルで穴を開け、紙ヤスリで穴の周囲を磨き、専用ナットを穴に打ち込み、アメリカとヨーロッパ製の新着ボルダリング・ホールドをド素人なりに実際に壁を登ったりホールド設置の教本を見ながら「アーしたらドーか?、コーしたらドーか?」と迷いながらホールドを取り付けました。 『コイツ、遊んでばっかいて!』と思われそうで、実際そんなですが、まあ「お店」と云う「小さな世界」を構成する重要な要素である「外観」を自分の手で納得行くよーに作る作業と云うのも僕には「休みにしか出来ない大切な事」の1つでもあります。
たいそうな言い方をしましたが、新しいピカピカのオモチャに夢中になっている…と云うのもホントであります。
さて…そのような訳でありがとうございました。
また金曜日から宜しくお願い致します!