bikescafe.jp

(2006-8-8)

朝からオーブン前。

まことに遅くなってしまい、申し訳ありません!(って、どなたも待っている訳では無かったら…)。結構眠い月曜の朝、ズワイガニが届いたのを皮切りに仕込みが溜まって溜まってタマル君。活きたズワイをボイルしながら特ダネを横目にして朝食を食べる。食べ終わった頃にボイルが完了です、まだ熱い内に「アチッ!アチッ!」言いながらズワイをパチパチッと切り分けしていきます。終わって間もなくオープンに。豚ロースブロックも届いたので、昨日無くなったハーブローストを焼きたいのですがオープン同時のお客様でランチもスタートしました。ナカナカに焼けません。ようやく3時過ぎに焼けました。粗熱を冷ましてる間に、外でハーブを摘みましょう。ハーブとラードをペーストにしてる内に熱も冷めますから、そしたらハーブペーストを肉にタップリ塗りたくろう。さぁ、低温でゆっくり火を入れるオーブンの上ではトマトソースを煮る。煮込んでる間にチーズケーキを作る。冷蔵庫を覗けば、完熟トマトが無いじゃんか!いったんクローズして
ハウスにトマトをモギに行きました。その後、少し休憩…とお客様のお料理というより無くなったモノの仕込みで動き続けた割りに、夜は暇です、この皮肉。ま、こんな日だってありますよ(周囲はは花火大会や新潟祭りばかりだし)、と己に諦めをつける夜。ありがとうございました、おやすみなさーい!




(2006-8-7)

あちゃー、あと数時間で…。

晴れの日曜らしい人出、オープンから夜9時にクローズするまでお客様にお越し続けて頂き、ありがとうございましたの感謝を込めて。それからいろいろ片付けて買い出し行ってたり風呂入ってたりしたら、こげな時間になってしまいました!あちゃー、明日朝からはズワイガニやらタコやらハーブローストが目白押しだ(お蔭様でハーブロースト完売しました)!。早く寝ようそうしよう、おやすみなさい…zzz。




(2006-8-6)

ハーブローストをスライス。

昨夜はディナーコースが主だったので、ハーブローストが無くなりました。今朝にハーブローストをスライスします。アラカルトでも出るので、足りなくならないようにしておきます。切れ端が出るので、マルドンをかけてみんなの朝食にのっけます。ハーブと良質の塩って、調味料の最高の組合せだと思います。ヒロ先生に「先生の教本から作らせて貰ってます。」と言ったら、「これイイよねー。日保ちするし美味しいしね。ウチ(リストランテ)じゃ出す前にサッと焼いて出すんだよ。肉が厚いから少し位焼いても大丈夫なんだ。」とおっしゃってました。今朝、焼きました、確かに香ばしくなってまた美味しい。
新潟の豚肉は美味しいです。